流山周辺コワーキングスペース比較/pollo pollo/流山

pollo pollo/流山コワーキングスペース

スタッフ あかねです。


今日はタイトルにもある通り、

流山市周辺のコワーキングスペースについて

私なりに調査してみました。


お調べさせていただいて表にまとめましたので

コワーキングスペースに迷っている方がいらっしゃいましたら

ぜひ参考にしていただければと思います!

ただ、独自のまとめになりますので、その点ご考慮いただけますと幸いです。

表には大まかなことしか記載していないので、

詳しくは下記お話させていただければと思いますので

詳しく知りたい方は、ご覧いただけますとうれしいです。

・平日プラン

当店も平日のみ、休日のみ、フルタイムとご用意がございますが、

今回は平日のみをメインに比較しました。

平日のみだと当店が一番安いなと思いますが、入会金が初月発生しますので

入会金の欄も参考に考えていただいた方がいいかなと思います!

ただ、入会金は初月だけですので、何か月も利用予定がある方は

月々を安く利用できた方がいいのかなとも思います。


ドロップイン

他社さんのドロップイン利用人数を調べることが難しかったため、

当店のお話となってしまいますが、ドロップインを利用する方は思ったより多くはなく

どちらかというと1日利用の方の方が多いイメージです。

他社様には見当たらなかったため、表には記載していないですが、

当店はドロップインのほかに1日利用(¥2,000)のプランもご用意しています!

4時間ほどご利用いただく予定であれば、1日利用方が費用が抑えられるのでオススメです!


会議室/TELスペース

当店は、会議室(~4人)とTELスペース(2部屋)のご用意がございます。

電話はフリースペースでのご利用可能となりますので

その場で通話していただいても問題ありません。

TELスペースは2部屋なので、譲り合いでのご利用をお願いしていますが

足りないときは声をかけていただければ会議室をご利用いただくことも可能です。

・BIZ様

10分以内でご利用であれば無料

それ以上ご利用の場合は料金が発生するようです。

ただ、席数はたくさんありそうなので、しっかり予約などをすれば問題なく

使うことができそうです。

・SOLOTIME様

会議室・TELスペース共に予約が必要でお値段もかかるようです。

ただ、全席会話・通話等可能とのことですので、その場ではOKみたいなので

急な電話などは、その場で対応していくしかないようです。

・KOIL様

スペース自体は無料でご利用できるようです。

ミーティングルームなど大きい場所は予約、料金が必要なようです。

ただ、TELスペースなど多く、作業できる場所もたくさんあるので◎


登記

当店も登記対応とさせていただいており

現在7社登記していただいております!

登記すると、ポストが利用でき、スタッフがポスト内を確認

室内に設置してある、仕分けボックスに郵便物を仕分けしています。

ご自分の会社さんの場所から郵便物を取っていただく形となります。

もちろん荷受けもしますので、物が届くので受けてほしい場合なども

対応させていただきます。

注意点として、月3プランですと登記できないのでその点だけ注意が必要です。

・BIZ様

今回、千葉プランを利用するとして比較しています。

都道府県のプラン、法人プラン、土日祝プランであれば

オプションとして登記ができるようです。

BIZ様はスタッフが駐在していないので、荷受け等が対応しているか

確認することができなかったです。すみません。。

・KOIL

「使い放題プラン」かつ法人登録の方のみ登記可能とのことです。

郵便物はポスト投函であれば対応可能。

佐川やヤマト運輸からのお荷物は不在時は荷受け不可とのことです。


以上、調査させていただいた簡単なまとめとなります。

今回はざっとまとめてしまったので、

詳しいプランのお話などはできておりませんが、

当店は最大利用できる人数が他社様より少なく、

アットホームなコワーキングスペースになります。

人が多くて周りが気になってしまう人などは一度試してほしいと思います!

利用者さんたちも皆さんいい方ばかりで、スタッフが不在の際は

スタッフの代わりにわからないことがある方への対応をしてくれたりと助かっています。


利用者さんの業種、住まいなど纏まったらHPに載せますので

そちらもご覧いただけますと幸いです!

コワーキングスペース pollo pollo/流山市のコワーキングスペース