感謝のメッセージボード

先日たくさんの方に書いていただきました

感謝のメッセージボードをGLP流山「5」から「8」へ移動してきました!


前回もさらっと書いた内容と重複してしまう箇所があるかと思いますが

今回は飛ばされないよう、さくらのメッセージを糊付けもしてきたので

更にたくさんの「ありがとう」があり、ほっこりしてきました^^

一部ではありますが、「ありがとう」を紹介させていただきます!


GLPの施設や、働いている方への「ありがとう

・素晴らしい労働環境を提供くださり、ありがとうございます。

・いつも施設を綺麗に保っていただき、ありがとうございます。

・いつもお世話になっています。

・毎日の清掃ありがとうございます。

・GLPにいつも感謝しています。環境が良いです。ありがとう。

・富士山の見える土地に建ててくれてありがとう。癒されています。

など、まだまだたくさん素敵な「ありがとう」を書いていただいて

とても嬉しい限りでした!


また、ご両親や子供・家族、友達へ宛てた「ありがとう」もたくさんありました。

・元気にすくすく育ってくれて、たくさんの癒しをありがとう。

・いつもお仕事お疲れ様。家族のためにお手伝いありがとうパパ。

・いつもお弁当作り、ありがとう。

・おじいちゃん、いつもありがとう。

・いつも元気で良い子でいてくれてありがとう。大好き!

・合格までみんな助けてくれて圧倒的感謝!!

・毎日楽しく、みんな仲良く、ありがとう。

・毎日楽しく仕事ができている幸せ、みんないつも本当にありがとうございます!

・一緒に働く職場の皆。入社して間もないですが、いつも笑顔で楽しく働くことができるのは

周りの皆が支えてくださるおかげです!いつも本当にありがとうございます。


イベントについても

・お招きありがとうございます。

・笑顔を届けてくれてありがとうございます。

・楽しい企画、ありがとうございます。

・楽しかったです。ありがとうございました。

・エコキッチンのみなさん、お疲れ様でした。ありがとうございました。

最高に嬉しいお言葉をいただきました。

こちらこそ、ご来場いただき、みなさまの笑顔が見れたこと

楽しそうな声が聞けたこと、嬉しかったです!

ありがとうございました!!


他にも、

・人生に感謝!

・関わる全ての人や物事にありがとうを!

・元気に過ごせることに感謝

なんて素敵な言葉だろうと思い、こんな言葉を言える人になりたい

と思いました。


毎日、家事・育児・仕事と日々淡々と過ぎていく中、

一つ一つ読みながら貼り付けをしていて

こんなに沢山の「ありがとう」を読めたこと

感じることができたこと、こちらこそ「ありがとう」の気持ちでいっぱいです。


私事ですが、私は2児のシンママをしています。

毎日の子供との生活の中で中々感謝を伝えることってなくて

日々時間との闘いがあり、褒めたり、感謝をするよりも

注意したり、叱ったりの方が多いような気がします。

スプリングフェスタの感謝のメッセージボードを見た時、

ありがとう」って人を幸せにする、素晴らしい言葉だな。とつくづく思いました。

感謝を伝えるって難しいことだけど、心を豊かにする言葉だと思うので

子供に対して、もって「ありがとう」って言葉をかけてあげたいな。

そして、仕事で携わらせていただいている方、これから携わっていく方にも

ありがとう」を素直に言える、そんな人になりたい。と思いました。


この感謝のメッセージボードの周囲だけ、パワースポットのような

癒される・特別な力を感じられる、そんな場所だなと思います!

ぜひお近くの方や、パワースポットいきたい!笑

って方は訪れてみてください^^

心が洗われる気がします。笑

-----

GLP ALFALINK 流山8エントランス内

〒270-0105 千葉県流山市平方下中谷806−1

-----

コワーキングスペース pollo pollo/流山市のコワーキングスペース