コワーキングスペースは仕事だけじゃない!勉強・趣味・交流にも◎

流山コワーキングスペース pollopolloスタッフのakaneです!


今回は、コワーキングスペースは仕事をするためだけの場所じゃないよ!

ということをテーマにお話ししていきます!


コワーキングスペースというと『フリーランスやリモートワークのための場所』というイメージが強いと思います。

でも、pollopolloは仕事以外の使い方もできる”みんなの居場所”なんです!


仕事以外のおすすめ活用アイデア

1.勉強・資格取得に

Wi-Fiや電源完備で、オンライン学習や資格勉強にもぴったり!


2.読書やライティングの時間に

家だと気が散る読書や日記、ブログ執筆も、程よい人の気配のある空間なら集中しやすい。


3.趣味や副業の拠点に

動画編集・デザイン・ハンドメイドのオンライン販売準備など、副業ワークの作業場として◎


4.打ち合わせ・交流の場に

会議室やオープンスペースを使って、友人とのプロジェクト会議や勉強会、ボードゲーム会など小さな集まりにも◎


5.リフレッシュの場に

カフェ感覚でコーヒーを飲みながら休憩。

仕事帰りや休日に『ひとり時間』を過ごす場所として利用する人も。


6.イベント・セミナー参加

多くのコワーキングスペースでは交流会イベントや勉強会が開催されていて、学びや新しい出会いのきっかけになる。


7.オンライン面接や講座の場所に

自宅だと背景や雑音が気になるときも、個室や通話ブースがあるコワーキングスペースなら安心◎

-----

コワーキングスペースは「仕事をする場所」にとどまらず

勉強・趣味・交流・ひとり時間の充実など、暮らしのあらゆるシーンで

活用することができます。

自分の目的に合わせて柔軟に使えば毎日がもっと快適に、ちょっと楽しくなるかもしれません。


なぜこのようなブログを書こうかと思ったかと言うと

最近、当店コワーキングスペースで仲良くさせていただいている方が

趣味で利用してくれており、色々な話をしていると、コワーキングスペースって基本ハサミとか針とかダメなところが多いみたいで、ありがたいという話をしていて、

同じように編み物とか裁断が必要な趣味をやりたいけれど、

場所がないって方たちも使えるんだよっということを伝えたくて書かさせていただきました!


実際ここpollopolloでは、編み物、裁縫(ミシンはNG)、ハンドメイド系も基本OKでございます!


また、お仕事している方が多いですが、人がいる空間で勉強したいと

通常プランをご利用いただいてみんなが仕事している中、

資格の勉強をしている方や、

ナイトプランをご利用いただいて、日中は仕事で夜pollopolloへ来て

昼間とは違う静かな空間で、資格の勉強をしている方もいらっしゃいます。


ただ単にコワーキングスペースを利用するには、必ずしも仕事をしなければならないわけではなく、読書の時間にしてもいいし、資格の勉強をするのに家にいたら集中できないから

勉強の空間として利用しても◎

利用者さんの中には、家にいるとスイッチが入らないから外に出たいって方や

外に出て勉強したいし、電気代がかかるならコワーキングスペースに行こうかなって方も

いらっしゃいます!

勉強中、息抜きとして利用者さん同士でお話したり、スタッフとお話したり

交流の場としてもお使いいただいています!


コワーキングスペースは、働くだけでなく「学ぶ・楽しむ・繋がる」場所。

コワーキングスペースpollo polloでは、みなさんのライフスタイルに合わせて

自由に活用できます!

まずはお気軽に見学やドロップインからお試しください✨


お問合せはお電話、またはInstagramDMにてご連絡ください📥

みなさまのご利用お待ちしています😊

コワーキングスペース pollo pollo/流山市のコワーキングスペース